インターネットを使うと「脳」によい影響を与え、知力を押し上げる - GIGAZINE
よく、「インターネットのやり過ぎは良くない」「1日パソコンを使わない日を作るべき」
なんて事が言われたりします。
この記事によると、
インターネット、特にネット検索をすると、複雑な脳活動を伴うため、
脳機能を訓練し、改善するのを支援するかもしれないんだそうです。
ネット検索を毎日行なうことによって、
脳は年齢を重ねても学習し続けることが可能だということを実証しており、
高齢者の脳回路類を増強しているように見え、
痴呆リスクを減らすことができる可能性も示唆しているそうです。
(GIGAZINEより)
ネットに一度繋げると、5時間6時間、時間があっという間に過ぎませんか。
ヘビーユーザーにとっては、ちょっとホっとするニュースですね。
タグ:ネット検索