また日が経ってしまいました。。。
さて、
今日はgooランキングの記事より。
疲れ目を感じたら、何をするランキング。
goo ランキング |
疲れ目を感じたら、何をする? |
1 | 目薬をさす |
2 | しばらく目を閉じる |
3 | マッサージをする |
4 | 目を温める |
5 | 遠くを見つめる |
→6位以降を見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
1位は目薬をさす。
自分も目薬持ってますが、以前に、
「目薬をさしすぎると、目が薬にたよってしまって、よろしくない」という内容の記事を読んだことがあり、
それ以来、あまり使わないようにしてます。
本当は使いたいのですが、、、
2位、しばらく目をとじる。
これは有効でしょう。
目を閉じて、目のまわりを意識して力を抜くようにすると、
目のまわりの筋肉がリラックスしてくるのが分かります。
自分は帰りの電車では、外の景色を見ずにずっと目を閉じてたりします。^^;
3位、マッサージ。
これは昔はよくつぼのマッサージなどしてましたが、
汚れた手で触ってたりして逆に目やにが増えた経験が以前にあり、
それ以来、これもあまりやりません。
4位、目を温める。
これは良いですね。
当社のアイケア200もヒーター効果があります。^^
ちょっと宣伝です。
アイケア200 目と目の周りをやさしくケアします
5位、遠くを見つめる。
これも効果がありますよね。
片方の目を閉じて、遠くと近くを交互に見る訓練をすると、
年をとっても視力が落ちない、と健康雑誌に出てました。
時々実践してます。
という事で、
目、大事にしましょう♪
タグ:疲れ目